dodaオンライン転職フェア・イベント

厳選された転職希望者に応募前にアプローチできる
doda転職フェア オンライン
  • 応募前の転職希望者
    と話せる
  • 即戦力人材
    のみ集客
  • 面談設定を促す
    仕組み多数

doda転職フェア オンラインは、応募前の転職希望者とオンライン上で話せるイベント。
「ITエンジニア」「営業」「施工管理」など、開催テーマごとに参加要件があり、
要件に合う人材だけを集客するため、効率的に採用ターゲットに出会えます。

電話/Webツールによるご相談・商談を実施中です。お気軽にお問い合わせください。

まだ他社に応募していない即戦力人材と話して
自社の魅力を伝えられる【転職フェア オンライン】。
スキルある人材が採用できます。

  • 応募前の転職希望者と話して自社の魅力が伝えられる
    競合他社よりも先に、
    企業PRができる!
  • スキルある即戦力人材のみを集客
    スキルある
    即戦力人材のみを集客
  • dodaならではの面談設定を促す仕組みが多数
    電話集客により、
    厳選ターゲットが集まる!

競合他社よりも先に、企業PRができる!

doda転職フェア オンラインは、「応募前にいろいろな企業の話を聞いてみたい」という転職希望者と
「スキルのある人材を採用したい」と考える企業をオンライン上でつなぐイベントです。
採用候補となる人材と他社に先んじて話すことができ、自社の魅力を伝えられるため、
採用競合が多く他の採用手法ではなかなか応募につながらない企業様にもおすすめです。

イベント参加者の8割が「応募前に企業に話を聞いてみたい」、
4割はイベントでしか出会えない転職希望者です。

「応募する前に企業に話を聞いてみたい」と考える転職希望者は、実は数多くいます。転職フェア オンライン参加者のうち「応募する前に企業に話を聞いてみたい」と答えた人は80%。また、参加者の4割は他手法で応募をしていない、いわゆるイベントでしか出会えない転職希望者です。「話を聞いてから応募したい」と考え、イベント以外で応募をしない転職希望者が多く集まるため、応募に至った候補者は採用競合とバッティングしにくいといえます。転職フェア オンラインは、いわゆる”転職潜在層”にアプローチできる採用手法なのです。

※原稿閲覧のみ、もしくは会員登録後アクションなしのユーザー

イベントテーマに合う
スキルある即戦力人材のみを集客するから、
採用候補者と効率的に出会える

doda転職フェア オンラインには、イベントごとに「ITエンジニア」「営業」などテーマと参加要件が設定されており、
要件に合致するスキルのある転職希望者だけが参加します。
そのため、テーマと採用要件が合致すれば、採用候補となりうる人材だけが集まる場で、効率的にアプローチできます。

例えばこんな人材が参加します

  • ITエンジニアテーマ

    経験フェーズの割合
    • 基本設計経験者:約60
    • 詳細設計経験者:約59
    • 要件定義経験者:約44
  • 営業テーマ

    IT・メディア・人材業界の営業経験あり IT・メディア・人材業界に興味がある
    • 出展企業に興味がありエントリー
    • 求人原稿は閲覧済み≒未応募の可能性高
    • 企業を実際に見てみたい・会ってみたい
    • “面談”に高いモチベーション
    • “自分に合っているか”がポイント
  • 施工管理テーマ

    経験職種の割合※
    • 施工管理(建築)経験者:約44
    • 施工管理(土木)経験者:約25
    • 施工管理(電気)経験者:約23
    • 施工管理(プラント)経験者:約13

※経験者の割合は過去開催時の割合

IT系
イベント名 開催
期間
想定
集客数
価格 申込
締切
ITエンジニアのためのdoda転職フェア オンライン 2月26日(水)

3月6日(木)
250名 60万円 2月7日(金)
ITエンジニアのためのdoda転職フェア オンライン 3月26日(水)

4月3日(木)
250名 60万円 3月7日(金)

※別途原稿掲載料が必要となります。

お問い合わせ~フェア出展当日まで、すべて電話/Webツールなどのオンラインでも完結可能です。
お気軽にお問い合わせください。
なお、ご希望の参加日程がある場合は、お問い合わせフォームのフリーコメント欄にご記載ください。

電話集客により、厳選ターゲットが集まる!

doda転職フェア オンラインには、面談設定を促す仕組みが多数あります。
イベント前に採用候補者に「選考条件に合致していること」を一斉通知できる「面談歓迎機能」。
イベント来場者のアクティブ化のため、面談開始リマインドを電話にて実施する「未アクション者への促進架電」。
イベント出展前~出展後までイベント出展経験が豊富なフェアトレーナーがフルサポートする仕組み。
これらの仕組みで、貴社と採用ターゲットの面談を1件でも多く設定いたします。

  • Point 1
    未アクション者へ架電し、
    面談が開始したことをお知らせ

    「現職が忙しくて準備できていなかった」「開始日時を失念していた」などの理由でアクションができていない参加者に、
    電話にて面談が開始した旨をリマインドし、参加を促します。
    イベント来場者の大半が、dodaから直接電話を受けて参加した方です。

  • Point 2
    貴社の選考条件に
    合致していることを
    採用候補者に
    面談歓迎機能でお知らせ

    面談歓迎

    面談歓迎機能は、ワンクリックで採用候補者に面談条件と合致していることを知らせることができます。
    「興味はあるけど、自分には難しいかも」と考える採用候補者に対して面談設定を促します。
    面談オファーはイベント参加中の方に送るため、高確率で面談成立に至っています。
    (2023年5月開催時実績:23.3%の面談オファーが承諾されました)

  • Point 3
    初参加でも
    ご安心いただけるように、
    手厚いサポートを実施

    イベント開催前/イベント開催中
    • イベント開催前

      面談数を増やすためのノウハウを
      各種マニュアル、電話、メールを通じてご紹介

      • 出店準備

      • 電話案内

      • お知らせメール

    • 開催期間中

      開催期間中もお困りごとがあれば、
      電話やメールにて丁寧にサポート

      • 電話案内

      • お知らせメール

オンライン上での転職フェアだから、
事前準備が効率的

オンライン上での転職フェアのため、配布物や装飾などの準備は不要。
企業情報ページの入力などが準備の中心となります。
また、フェア期間中も、あらかじめスクリーニングされた採用候補者の中から
面談してみたい人を選び、面談希望を送信するため、効率的。
工数を抑えた採用活動が可能です。

イベント開催前/イベント開催中
  • ご準備期間

    ①ガイドブック入稿

    (平均5~60分)

    • 募集職種やPR内容の記載
    • 前回ご出展情報の流用も可能
  • 開催期間中

    ②参加者検索・アプローチ

    (平均3分/件)

    • 面談歓迎機能で一斉アプローチ可能
    • 基本は1to1でアプローチ
    • 企業主体で面談日時が決められる
  • ③面談実施

    (15~60分/1名)

    • 1枠60分を自由に使える
    • 数をこなしたいなら15分で切り上げる運用も可能
多くの企業様から、「転職フェア オンライン」で
採用が成功した
という声をいただいています
  • 業態:IT
    従業員数:470名
    出展テーマ:IT オンライン

    ご出展理由

    求人原稿をメインの採用手法としていたが、効果が芳しくない。また対面でのイベントはコロナの影響で難しいため、オンラインイベントへご出展。

    結果

    面談数:6➡ 面接数2 ➡ 内定者数:1
    40代男性、開発エンジニアの採用が決定!

  • 業態:IT・通信
    従業員数:160名
    出展テーマ:営業 オンライン

    ご出展理由

    採用目標人数が多いため、新たな採用手法としてご出展。会えたら応募意向が上げられるため、営業職経験者と気軽に面談ができる点も魅力的だった。

    結果

    面談数:10 ➡ 面接数4 ➡ 内定者数:2
    30代男性、営業経験者2名の採用に成功!

  • 業態:IT
    従業員数:25名
    出展テーマ:IT オンライン

    ご出展理由

    求人原稿を中心に採用を行っていたが、直近の求人原稿掲載で採用ができなかったため出展。

    結果

    面談数:17 ➡ 面接数3 ➡ 内定者数:2
    30代男性、開発エンジニア2名を採用!

まだ他社に応募していない即戦力人材と話して
魅力を伝えられる転職フェア オンラインで
貴社も採用を成功させませんか?

お問い合わせ~フェア出展当日まで、すべて電話/Webツール等のオンラインでも完結可能です。
お気軽にお問い合わせください。

関連リンク

業界・業種別合同転職面談会「転職フェア オンライン」の特徴やメリット、成功事例などをご案内するページです。【中途採用をお考えの法人様へ】dodaサービスのご案内 - 採用成功への扉を開く、総合採用支援サービス

お問い合わせ・
資料請求

フリーダイヤル、Webのどちらからでもお問い合わせいただけます。お気軽にご連絡ください。

0120-339-494

(受付時間 平日9:00 〜 18:00)