動画視聴
終了
【人事向け】 2022年4月法改正!
「育児・介護休業法」の実務対応を社労士が解説
開催日時 |
|
費用 | 無料 ※インターネットに接続するための通信料金は参加者負担となります |
※本セミナーは、過去配信し大変ご好評いただいたセミナーの見逃し配信(動画配信)です。
期間内であればお好きなタイミングでご視聴いただけます。
男性の育児休業の取得促進等をはじめとした「改正育児・介護休業法」が、2021年6月に国会で成立し、
2022年4月より順次施行されることになりました。
産後8週間の間に最大4週間の休暇を取得できる「出生時育児休業」が新設されるとともに、
育児休業の取得の意向を個別に確認することの義務づけ、育児休業取得状況の公表義務化などが始まります。
法改正の施行時期が迫っていますが、実はまだ改正の内容について理解できていない、
対応方法がわからない、という人事の方も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、育児・介護休業法の改正ポイントについて、
厚生労働省の通達内容から実際の実務対応方法まで、
現役の社労士である井上 啓文氏に分かりやすくご説明いただきます。
まだ対応すべき内容を把握できていない方や、概要について改めて確認したい方など、
この機会にぜひご参加ください。
==================================================
▼ このような方に特におすすめです ▼
・「育児・介護休業法」の改正内容を把握したい
・「育児・介護休業法」の改正に伴い、企業としての実務対応について理解したい
・記事では理解しにくいため、現役の社労士から直接説明を聞きたい
==================================================
※定員を上回るお申し込みをいただいた場合は先着順とさせていただきます。
※複数人での参加をご希望の場合は、必ず1名ずつ申込フォームにてお申込みください。
(グループアドレスではなく個人のメールアドレスでお申込みをお願いいたします。)
開催概要
開催日時 |
※4月開催の申込締切:2023年5月12日(金)18時00分 |
対象 | 人事採用責任者、担当者、および経営層の方々 ※HRビジネスや弊社競合となるサービスをお持ちの企業様の参加をご遠慮いただく場合があります。 |
定員 | 先着300名 ※開催当日にご視聴URLをお送りします。 視聴URLが届かない場合はご登録いただいたメールアドレスが間違えている、 または迷惑メールに届いている可能性がありますのでご確認の上、お問合せください。 |
費用 | 無料 ※インターネットに接続するための通信料金は参加者負担となります |
用意するもの | インターネット接続が可能なPCまたはスマートフォン、タブレット |
注意事項 | 「お申し込み」ボタンをクリックし、 登録フォームに必要事項を入力し、送信していただくことで本イベントへの申し込みが完了となります。 |
個人情報について | 参加者の個人情報は、【個人情報の取扱いについて】に基づき利用します。 |
講師
-
社会保険労務士法人クラシコ
井上 啓文 氏
関西大学経済学部卒業。会計ファームで医療系クライアント
に対して、税務・経営指導を経験。人事労務で苦悩する現
場を数多く体験。現在は医療クライアントを中心に人事労務
に関するコンサルティングを担当。豊富な知識と現場経験を
活かした的確なアドバイスを得意とする。従業員へのわかり
やすい法知識の説明など、顧問先への手厚い対応が高い
評価を得ている。助成金関連など各種セミナー登壇なども
対応。
パーソルキャリア株式会社 doda 法人向けセミナー事務局
セミナー詳細に関するお問い合わせ・
出欠関連のお手続きは下記まで
ご連絡ください
その他のおすすめセミナー
-
受付中
ジョブチェンジ希望の転職者を惹きつける!未経験者採用支援セミナー ~採用力アップに効く求人情報記入ポイント解説あり~
動画視聴
-
受付中
【面接官トレーニング ステップアップ編】応募者見極めと意向形成を実現する面接術
オンライン
- 3/28(金) 14:00〜15:30 受付終了
- 4/30(水) 14:00〜15:30
-
受付中
【LIVE配信】選考辞退を防ぐ!志望度を高める面接でのコミュニケーション手法とは
オンライン
- 3/18(火) 14:00〜15:00 受付終了
- 4/17(木) 14:00〜15:00
-
受付中
【LIVE配信】これだけは知っておきたい!面接官トレーニング基礎編
オンライン
- 3/13(木) 14:00〜15:00 受付終了
- 4/22(火) 14:00〜15:00
-
受付中
【人事部門・募集部門向け】採用活動の2大ボトルネック。母集団形成と面接後辞退防止へのアプローチとは?
オンライン
- 3/25(火) 14:00〜15:00 受付終了
- 4/24(木) 14:00〜15:00
- 母集団形成
-
受付中
doda転職フェア オンラインの採用成功ガイド -オファーの送り方と、面談の進め方-
動画視聴
「育児・介護休業法」の実務対応を社労士が解説(井上 啓文 氏)のご案内ページです。【中途採用をお考えの法人様へ】dodaサービスのご案内 - 採用成功への扉を開く、総合採用支援サービス