オンライン
終了
未来を切り開く次世代リーダー育成の戦略と実践
~サントリー 田中氏 × 早稲田大学 池上氏登壇~
開催日時 |
|
費用 | 無料 ※インターネットに接続するための通信料金は参加者負担となります |
将来の予測が困難なVUCA(変動、不確実、複雑、曖昧)の時代。
市場の環境変化に応じ、自身も周りも変化をもたらすことのできる次世代リーダーを育成することが
多くの企業で喫緊の経営課題となっています。
次世代リーダーの育成は、年次に限らず将来の経営人材となり得る人材を選抜したうえで、
計画的に研鑽を積むための配置転換や育成プログラムを施すなど、さまざまな取り組みを実施する必要があります。
しかし、経団連の人事育成に関するアンケート調査では、自社の人材育成施策が環境変化に「対応できていない部分がある」
と回答した数は9割弱(88.8%)にのぼり、大多数の企業が対応できていない実態があります。
(一般社団法人 日本経済団体連合会「人材育成に関するアンケート調査結果」)
このような状況の中で、企業人事には、どのような対応が求められているのでしょうか。
そこで本セミナーでは、サントリーホールディングス株式会社
ピープル&カルチャー本部副本部長 兼 グローバル ピープル&カルチャー部部長として活躍しておられる田中 憲一氏をお招きし、
「サントリーホールディングスにおける次世代リーダー育成」に、具体的に取り組まれている内容をお話しいただきます。
また、経営戦略、グローバル経営の第一人者である
早稲田大学大学院 経営管理研究科(ビジネススクール) 教授の池上 重輔氏をお迎えし、
日本の大企業100社超のトップリーダーへのインタビュー調査をはじめ、学術的な側面から今後の人材育成について伺います。
次世代リーダー育成を担われる方、人事が果たす役割や、組織へ提供する育成計画のアップデートを検討されている方など、
理論と実践例の双方のお話が聞ける大変貴重な機会になりますので、この機会にぜひご参加ください。
==================================================
▼ このような方に特におすすめです ▼
・次世代リーダー育成について、学術的な理論と実践例を知りたい方
・他社の具体的な人材戦略を知りたい方
・人材育成を担われる役員層・部門長層や人事・企画の方
==================================================
※申込締切:2023年2月24日(金)18時00分
※定員を上回るお申し込みをいただいた場合は先着順とさせていただきます。
※複数人での参加をご希望の場合は、必ず1名ずつ申込フォームにてお申込みください。
開催概要
開催日時 |
※開始時刻の10分前から接続可能です |
対象 | 人事採用責任者、担当者、および経営層の方々 ※HRビジネスや弊社競合となるサービスをお持ちの企業様の参加をご遠慮いただく場合があります。 |
定員 | 300名 ※お申し込み数が定員を上回った場合は先着順とさせていただきます ※当選した方にのみ、前日までに視聴URLをご案内いたします。 視聴URLが届かない場合はご登録いただいたメールアドレスが間違えている、 または迷惑メールに届いている可能性がありますのでご確認の上、お問合せください。 |
費用 | 無料 ※インターネットに接続するための通信料金は参加者負担となります |
プログラム |
|
用意するもの | インターネット接続が可能なPCまたはスマートフォン、タブレット |
使用するツール | オンラインビデオツール |
注意事項 | 「お申し込み」ボタンをクリックし、 登録フォームに必要事項を入力し、送信していただくことで本イベントへの申し込みが完了となります。 |
個人情報について | 参加者の個人情報は、【個人情報の取扱いについて】に基づき利用します。 |
講師
-
早稲田大学 大学院経営管理研究科(ビジネススクール)教授
池上 重輔氏
早稲田大学商学部卒業。一橋大学経営学博士、ケンブリッジ大学経営大学院MBA、ケント大学大学院国際関係論修士、シェフィールド大学大学院国際政治経済学修士。ボストン・コンサルティング・グループ(BCG)、ソフトバンクECホールディングス、ニッセイ・キャピタル等を経て現職。15年より東洋インキSCホールディングス社外取締役。国際ビジネス研究学会(JAIBS)理事・国際委員会委員。Academy of International Business (AIB) Japan country director。主な著書は “インバウンド・ルネッサンス” 日本経済新聞社、“ミドルからの変革” プレジデント社、“シチュエーショナル・ストラテジー” 中央経済社 等。
-
サントリーホールディングス株式会社 ピープル&カルチャー本部副本部長 兼 グローバル ピープル&カルチャー部部長
田中 憲一氏
1990年富士通株式会社入社。日本・欧州での人事業務経験後、2003年~GE(ゼネラル・エレクトリック)、2009年~Burberryにて採用・リーダー育成・組織開発・ビジネスパートナー・アジアパシフィック地域戦略パートナーなど、さまざまな人事リーダー職に従事。2016年よりサントリーにてグローバル人事やガバナンス業務を担当。人・組織に関わるグローバルな戦略・仕組み・枠組みの構築、クロスボーダーM&AのPMI、タレントマネジメント等を推進。早稲田大学大学院経営管理研究科(グローバル経営ゼミ)修了。
-
多摩大学 大学院 経営情報学研究科 客員教授/日経BP総合研究所 客員研究員/一般社団法人才知修養学舎 代表理事
須東 朋広 氏
2003年、日本初の人事責任者向け団体「日本CHO協会」を立ち上げ、事務局長として上場企業の人事責任者や次世代候補者など1万人とつながり、人事ネットワークの組織化を行う。2011年、「インテリジェンスHITO総合研究所(現パーソル総合研究所)」を立ち上げ、機関誌「HITO」を担当。日本的雇用システムの在り方の研究から中高年雇用、女性雇用、障がい者雇用、転職者、正社員の雇用やキャリアについて調査研究活動を行う。2016年誰もがイキイキ働き続ける社会を実現するために「一般社団法人組織内サイレントマイノリティ」を設立。2019年、「日本CHRO協会」事務局長として協会の立ち上げにも従事。2020年より日経BP総合研究所客員研究員に就任。主な著書に『CHO~最高人事責任者が会社を変える』(東洋経済新報社)、『キャリア・チェンジ』(生産性出版)、論文 『人事部の新しい時代に向けて』『人事部門の進化;価値の送り手としての人事部門への転換』『キャリア開発とその成果』(産業能率大学紀要、共著)など。学会発表や人材関連雑誌など寄稿多数。
パーソルキャリア株式会社 doda 法人向けセミナー事務局
セミナー詳細に関するお問い合わせ・
出欠関連のお手続きは下記まで
ご連絡ください
その他のおすすめセミナー
-
受付中
【大手企業人事様対象/講義後交流会あり】青田 努氏登壇実践!採用ブランディング講座 ―成果をあげる採用の原理原則と最新事例を学ぶ
オフライン開催
- 東京:2/18(火) 17:00〜20:00
-
受付中
成果を出す!はじめてのダイレクトリクルーティング〜活用法セミナー入門編〜
オンライン
- 2/21(金) 13:00〜14:00
-
受付中
採用ミスマッチを引き起こす3つの罠~真因を分解し課題の本質と解決策を考えるセミナー~【参加特典】新サービスの無料トライアルつき
オンライン
- 2/13(木) 14:00〜15:00
-
受付中
人材不足に打ち勝つカギ~採用と人材定着の循環を学ぶ~
オンライン
- 2/12(水) 14:00〜15:00
-
中途採用したままで終わっていませんか? ~1年以内の早期離職を防ぐオンボーディング実践メソッド~
オンライン
- 1/30(木) 14:00〜15:00 受付終了
- 2/5(水) 14:00〜15:00 受付終了
-
ジョブチェンジ希望の転職者を惹きつける!未経験者採用支援セミナー ~採用力アップに効く求人情報記入ポイント解説あり~
オンライン
- 2/6(木) 15:00〜16:00 受付終了
未来を切り開く次世代リーダー育成の戦略と実践 (池上 重輔氏)のご案内ページです。【中途採用をお考えの法人様へ】dodaサービスのご案内 - 採用成功への扉を開く、総合採用支援サービス