企画・マーケティング部門の中途採用市場レポート(2024年11月発行)

2024年11月発行
職種別マーケットレポート

企画・マーケティング部門

企画・マーケティング部門中途採用マーケットレポートは、dodaに登録いただいた求人・登録者から、下記の職種の登録者動向・求人動向・採用ポイントをまとめたレポートです。
※該当職種:マーケティング・広報職、企画職(経営企画・事業企画・営業企画・商品サービス企画)

2024年8月~10月の登録者数は、2024年5月~7月対比で微減、求人数は微増

マーケット概況

2024年8月~10月における企画・マーケティング部門の登録者数は、前期(2024年5月~7月)対比で95%と微減した。これは、転職希望者の短期的な転職活動の沈静化や、夏季休暇の前後でこの時期に活動を控えていた影響などが考えられる。一方、2024年8月~10月における管理部門の求人数は、前期(2024年5月~7月)対比で101%とやや増加し、各社の採用意欲は引き続き高いことが伺える。
将来の幹部候補やコア人材の確保については、多くの企業がDX化や内部統制・ガバナンス強化を進める中で、専門知識・スキルを持つ人材の採用を重視しており、キャリアのあるベテラン層を即戦力として採用する事例も増えている。
求職者の間では「現職ではキャリアアップが叶わない」「ワークライフバランスを改善したい」となどといった理由で転職を検討しており、リモートワークやフレックスタイム制などといったフレキシブルな働き方を希望している。こうしたニーズを受けて、社内制度や環境を整える企業も多く、採用活動ではより柔軟な対応が求められそうだ。

採用成功のポイント

ポイントは「採用要件適正化」「スピード」「意向醸成」
採用活動に苦戦している企業の多くは、採用マーケットと求めている人材要件に大きなズレを生じさせていることがある。例えば、各社の採用予定のある部門から上がってくる採用要件では、任せたい業務内容に対してオーバースペックな要求をしているケースなどだ。そこで募集時には現場と適切に採用要件をすり合わせ、採用マーケットを考慮した要件で進めていくことが採用成功のポイントとなる。
また、企画・マーケティング部門というカテゴリでは、営業職や技術職と比べて対象となる母集団が小さく、継続的に求職者から応募がある状態にはないため、初回の母集団形成の中で内定に至らない場合は、採用活動が長期化することもしばしばだ。
さらに、求人も採用枠が少ないケースが多く、求職者側は複数社へ併願している場合も多い。そこで他社との差別化や自社求人の魅力訴求が重要となり、面接通過者には都度、評価ポイントをフィードバックすることや事業・職務の魅力を伝えること、入社後に想定されるギャップを事前に埋めていくことなどが有効となる。
総じて、当該領域の採用に成功している企業に共通するポイントは以下の3つである。

(1)募集を行うタイミングで、現場と適切な要件定義をする
(2)募集後の初回の母集団形成で、内定・入社まで進める「短期集中型」の選考を進める(Web面接の導入、書類選考の早期回収、選考回数の削減など)
(3)選考からオファー提示に至るまで、常に求職者の希望に沿う情報を提供する

加えて、Web面接を導入することにより、転職希望者の面接場所への移動コストが軽減され、面接が受けやすくなるため、選考期間は従来と比べて短くするほうが採用成功につながりやすくなるだろう。

専門知識が必要で人事だけでは難しい企画・マーケティング職の要件定義・入社意向醸成。
doda人材紹介サービスなら、企画・マーケティング職の転職支援経験が豊富な担当者が
貴社専任でサポートします!

マーケティング・広報職

ここがポイント
  • 2024年8月~10月の登録者数は、2024年5月~7月対比96%と減少
  • 2024年8月~10月の求人数は、2024年5月~7月対比で101%とほぼ横ばい
  • 転職希望者への詳細な求人情報の提供と活用している人材サービスとの密なコミュニケーションがカギ

マーケティング・広報職の登録者動向

登録者詳細
マーケティング・広報職の登録者詳細(2024年8月)

対象:2024年8月~10月にdodaにご登録いただいた転職希望者

マーケティング・広報職における登録者数の動向を見てみると、前期(2024年5月~7月)との比較ではやや減少傾向にあるものの、2024年5月から10月までの期間で広く見ると、2023年11月から2024年4月までの期間と比較して若干の増減は見られるが大きな変動は見られなかった。したがって登録者数は比較的安定して横ばい推移を続けている。これらのデータから、全体を通してみると求職者がマーケティング・広報職を希望するニーズは一定していると考えられる。

マーケティング・広報職の求人動向

求人マーケット動向
マーケティング・広報職の求人マーケット動向(2024年8月)

対象:2024年5月~10月にdodaにご登録いただいた求人件数と登録者数
※2024年5月の数値を「1」とした場合の変化を表しています。

求人数については、前期(2024年5月~7月)比では横ばい推移となったものの、2023年11月から2024年10月までの求人数を見てみると、2023年11月は10,591件だったのに対し、2024年10月は9,826件となり、全体的にやや減少傾向が見られる。この減少の背景には、企業がマーケティング・広報領域における人材をすでに確保していることが考えられ、求人自体のニーズが下火になっていることが推察される。

マーケティング・広報職の採用成功POINT

1.ターゲットを絞ったアプローチ:
登録者数が安定している一方で、求人件数が減少しているため、転職希望者一人ひとりに対して、ターゲットやペルソナを細かく設定してアプローチすることが重要だ。特に、転職希望者のスキルセットやキャリアの志向性を詳細に把握し、それに合った求人を展開することが求められる。

2.人材サービス会社との密なコミュニケーション:
活用している人材サービスがあれば、コミュニケーションや接点を増やし情報提供をすることで、求人を魅力的な内容にすることが可能となる。自社が求める具体的な人物像やスキル、経験などを明確にすることで、適切なマッチングを行い、採用成功率を高めることができる。

3.詳細な情報提供と入社までのサポート:
マーケティング・広報職は多様なスキルが求められるため、転職希望者に対して詳細な求人情報の提供や入社意向を高めるためにさまざまなサポートを行うことが重要である。例えば、自社で整っているスキルアップの支援制度や、キャリアチェンジを希望する転職希望者に対して「自社に入社した際の具体的な活躍のイメージ」を伝えるなどすると採用成功にぐっと近づくはずだ。
適切な要件定義や他社との差別化が必須の、マーケティング・広報職の採用。
doda求人情報サービスなら、要件定義や他社との差別化を、
マーケティング職の転職市場に詳しい担当者が徹底的にサポートします。

企画職(経営企画・事業企画・営業企画・商品サービス企画)

ここがポイント
  • 2024年8月~10月の登録者数は、2024年5月~7月対比93%と減少
  • 2024年8月~10月の求人数は、2024年5月~7月対比101%とほぼ横ばい
  • 訴求ポイントは「スキルの向上」「明確なキャリアパス」「企業としての安定性」をいかに打ち出せるか

企画職(経営企画・事業企画・営業企画・商品サービス企画)の登録者動向

登録者詳細
企画職(経営企画・事業企画・営業企画・商品サービス企画)の登録者詳細(2024年8月)

対象:2024年8月~10月にdodaにご登録いただいた転職希望者

職種
「商品企画・サービス企画」の登録者層が最も多く、それが全体の35%を占めている。次いで「事業企画・新規事業企画」が26%、「経営企画」が21%、「営業企画」が18%と続いている。
志向性
若手層はコロナ禍での就職活動を満足に行えなかった方が一定数いるため、ゼロから自分のキャリア形成を再構築し、より自身の志向性とマッチした業界への転職を希望している傾向にある。また昨今ではそうした相談ケースも増えてきている状況だ。
一方で、ミドル層の登録者は自身の経験とスキルが市場から求められるレベルに達していないことに不安を感じており、より成長ができる環境、自分のスキルを十分に評価してもらえる環境、あるいは評価体制がすでに整っている環境へ転職したいというケースが増えてきている。

企画職(経営企画・事業企画・営業企画・商品サービス企画)の求人動向

求人マーケット動向
企画職(経営企画・事業企画・営業企画・商品サービス企画)の求人マーケット動向(2024年8月)

対象:2024年5月~10月にdodaにご登録いただいた求人件数と登録者数
※2024年5月の数値を「1」とした場合の変化を表しています。

2024年4月まで減少傾向にあった求人数は、8月以降増加へと転じ、その後大きな下落をすることなく緩やかに推移をしている模様だ。
企画職は、近年IT業界をはじめとした、スタートアップ企業を中心にニーズが高まっており、特に中小規模の会社の企画ポジションは、企画でありながら、営業からマーケティング、事業戦略立案まで、幅広いスキルが求められる。そのためさまざまな課題と向き合いながら、幅広く業務をこなせるような人材に注目が集まっている。今後もそうした人材の求人ニーズは高まっていくだろうと予測される。
一方、成熟期を迎えた企業では、業界の専門性や特化された企画経験・スキルを求める傾向があり、「企画」を専門業務とするスペシャリスト人材の需要も一部で高まっている。

企画職(経営企画・事業企画・営業企画・商品サービス企画)の採用成功POINT

転職希望者の志向性としては、将来のキャリア、所属する会社が将来にわたり(経営面で)安定しているかなど、環境要因を不安視する傾向にあるため、求人では「いかに市場価値の高いスキルを獲得できるか」「5年先のキャリアをイメージできるか」「長期的な経営計画を敷いているか」など訴求する必要がある。

「スキルの向上」
数値管理や分析などの経験だけでなく、AIなどの普及にも影響が及ばない「戦略立案」といった、上流工程にも挑戦できるかが訴求ポイントとなる。

「明確なキャリアパス」
配属直後に任せたい業務内容だけでなく、少なくとも5年間にわたった業務とキャリアイメージを具体的に持たせられるかがポイント。入社意向の醸成や入社の意思決定といった重要な指標の一つとなる。

「企業としての安定性」
現状の会社の安定性だけでなく、10年、20年先の経営ビジョンが明確にあることを訴求することで、求人における自社の魅力度が増していく。

「どんな情報を提供すれば入社意向が上がるか」「他社とどう差別化すればよいか」など
doda人材紹介サービスなら、採用のプロが貴社と候補者の間に入って
採用成功にむけてアドバイスします。

※こちらのPDF版レポートは、経営者や人事・採用担当者の課題解決を手助けするWebメディア「d’s JOURNAL(ディーズジャーナル)」byパーソルキャリアからダウンロードできます。

過去のレポート

企画・マーケティング部門の中途採用市場レポート(2024年11月発行)ページです。【中途採用をお考えの法人様へ】dodaサービスのご案内 - 採用成功への扉を開く、総合採用支援サービス

お問い合わせ・
資料請求

フリーダイヤル、Webのどちらからでもお問い合わせいただけます。お気軽にご連絡ください。

0120-339-494

(受付時間 平日9:00 〜 18:00)