doda人材紹介サービスとも併用できる「応募が集まらない」「選考辞退が多発」を解決するHRサービスとは

人材紹介コラム

doda人材紹介サービスとも併用できる「応募が集まらない」「選考辞退が多発」を解決するHRサービスとは

2024.09.13(最終更新日:2024.10.15)

人材紹介

中途採用時の手法として多くの企業が活用している人材紹介サービス。採用にかかる工数の多くを専任の担当者に任せることができ、採用難度の高い人材との出会いも期待できます。しかし、採用難易度が高まり続けている市場では、「採用したい人材から応募が集まらない」「選考に進んだものの辞退されてしまう」といったケースも増えています。

dodaでは、こうしたボトルネックを解消するためのサービスとして「HR forecaster」(採用要件の最適化)と「HRアナリスト」(面接の最適化)を提供しています。この記事では、各サービスを使いこなして人材紹介をより有効活用する方法を解説します。

※「HR forecaster」は無料でご利用できサービス単体でのご利用も可能です。「HRアナリスト」はdoda人材紹介サービスの付随サービスとなり推薦時に転職希望者の分析結果を無料でご提供しています。

doda人材紹介サービスの資料請求・相談はこちら

採用決定時に費用が発生する“完全成功報酬型”の採用支援サービスです。初期費用0円のため低リスクで効率的に欲しい人材を採用することが可能です。サービス詳細については以下からお気軽にお問合せください。


資料請求・ご相談はこちら(無料)

採用活動におけるボトルネックとは?

人材紹介サービスについて

人材紹介サービスでは一般的に募集開始時には費用がかからず、採用決定時に費用が発生する“完全成功報酬”の後課金型を取っています。

※参考記事はこちら:人材紹介サービスとは?図で解説。特徴とメリット、押さえておきたい利用の流れについてのポイント

人材紹介サービスを提供する会社では、企業に対して採用活動のアドバイスをするリクルーティングアドバイザーと、転職希望者に対して転職活動のアドバイスをするキャリアアドバイザーが連携して求人案件に最適な人材を紹介しています(※)。

(※)人材紹介サービスによっては、1人の担当者が企業・個人ともに向き合うケースもあります。

一般的に人材紹介サービスを活用したメリットは初期費用がかからず、転職希望者を探す上での自社内での工数もほとんどかからないことが挙げられるでしょう。専門的な知見を持つ担当者が介在することで、高スキル人材のマッチング精度も高まります。

doda人材紹介サービスは日本最大級の登録会員数を誇るデータベースを持ち、業界・職種ごとに専任キャリアアドバイザーが在籍。メンバー層から高スキル・ハイクラス人材まで多様な採用ニーズに対応しています。

企業が抱えるボトルネック

採用活動がうまくいかない場合において、

・転職市場の現状を踏まえた欲しい人材の要件定義ができない
・自社の魅力の伝え方がわからず母集団形成ができない
・面接などの選考プロセスで応募者の入社意向を醸成できない

といったボトルネックを抱えている企業も少なくありません。人材紹介サービスを効果的に活用するためには、専任の担当者の力を頼りながらも自社の採用力・面接力を高め、採用活動における課題を特定し、適切なアクションを取ることが重要なのです。

そこでdodaでは、人材紹介サービスの利用時に追加料金なしで導入できるサービス「HR forecaster」と「HRアナリスト」を提供し、自社採用力の強化に向けて支援しています。

採用要件の最適化を実現する「HR forecaster」

「HR forecaster」サービス

HR forecasterは、dodaがこれまでに蓄積してきた200万件以上の転職データを活用し、競合求人の平均年収の提示や、求人票の魅力化、マクロな市場動向のレポートなどあらゆる採用活動でご利用いただけるサービスです。

企業が求める人材のデータをHR forecasterに入力することで、5つ星評価で採用成功度を手軽に診断。「平均年収」や「候補者数」、「競合の提示年収」、「採用までの平均決定日数」などの7つの評価軸で、採用要件の採用成功度を確認することができます。

これらの診断データから、採用が難しそうな場合には、提示年収を見直したり、求人要件を変更したりといった対策を講じていくことが重要です。HR forecasterを活用することで、「採用要件の妥当性」を確認し、最適な採用要件定義を行うことが可能になります。

「HR forecaster」を有効活用できる場面

HR forecasterは、採用計画策定や要件定義、現場へのヒアリング、求人票作成などあらゆる採用活動フェーズでご活用いただけます。

特に以下のような課題をお持ちの方にお役立ていただけます。

■人材を募集しているが、応募が集まらない

特定のポジションや専門スキルを持つ経験者を募集する場合などでは応募が集まらないケースもしばしば。「対象となる人材が市場に少ない」や、「提示年収が相場より低い」など、その課題を特定することで、市場に即した採用要件を設定できます。

●活用できる機能
募集ポジションの採用成功度を診断できる機能を使い、データに基づいた診断結果を確認することが可能。 中途採用を始める前でも、求人の基本情報を入力することで、採用決定までの日数や、競合求人数から募集ポジションの採用難易度を検討することが可能になります。

■求人票作成のための現場へのヒアリングがうまくいかない

求人票作成に当たり、現場へヒアリングする情報がまとまっていない、情報が適切に蓄積されないことが起きる中で、dodaのナレッジを活用したフォーマットを基に、転職希望者が知りたい情報を現場から余すことなく収集できます。

●活用できる機能
過去に採用成功している求人票などの情報を分析して「現場にヒアリングすべき項目」を職種別に表示。専門知識がなくても質と量を担保した、魅力的な求人票作成のためのヒアリングが可能です。
※現場担当者に依頼して直接回答・入力してもらうための機能も搭載。

■転職市場の動向がわからない

めまぐるしく変化する転職市場の動向を調査するのに膨大な工数がかかる中で、転職市場の最新データを簡単に確認することが可能。データを基に現場担当者・経営層との目線合わせや、最適な採用時期の検討ができるようになります。

●活用できる機能
dodaのデータ約200万件から算出したデータを基に転職市場の動向を可視化できる機能。採用活動を始める前に転職市場の動向をつかむことで、採用予算や募集開始時期、求める人物像などを決定する際の検討材料として活用できます。

人材紹介サービスとHR forecasterを併せて活用することで、転職市場を踏まえて適切なアクションが取れるようになったり、人材紹介サービスの担当者とも共通認識を持ちコミュニケーションが図りやすくなったりするなど、より戦略的に採用を前進させることが可能になります。

HR forecasterに興味がある方はコチラ

面接の最適化を実現する「HRアナリスト」

「HRアナリスト」サービス

HRアナリストは、転職希望者を深く理解し、一人ひとりに合わせた最適な面接を実現するためのサービスです。

HRアナリストが保有するデータは、dodaへの会員登録時や求人への応募時などに転職希望者に対して行うアンケートに基づいたもの。このアンケート結果を基に、心理学や脳科学のロジックを用いて人の思考スタイルを8タイプに分類。さらに細かくパーソナライズされた分析結果として、約1万7000パターンが存在しています。

doda人材紹介サービスから企業へ転職希望者を推薦する際は、HRアナリストによる分析シート(面接準備シート)も提供(2024年現在)。履歴書や職務経歴書では「転職希望者が何を経験してきた人か」がわかるものの、「転職希望者の思考・行動特性」はなかなか見えません。HRアナリストの分析シートでは、こうした転職希望者のパーソナリティを事前に知ることで、最適な面接の進め方を考えることができます。転職希望者が「自分を理解してくれている」と感じること、転職希望者が本当に欲しい情報を伝えることが面接満足度向上につながり、志望度アップにつながります。

■適性検査との違い

転職希望者の思考・行動特性を分析するという点で、適性検査と分析結果そのものは似ていますが、役割はまったく違います。いわゆる適性検査は選考プロセスでの見極めや足切りを目的としていますが、HRアナリストは転職希望者を理解して口説き、入社意向を高めることを目的としています。

「HRアナリスト」を有効活用できる場面

では、どのようにHRアナリストを採用活動に活用できるのでしょうか。以下に活用場面をまとめます。

■面接精度の向上

HRアナリストでは、転職希望者のパーソナリティに応じた「面接アドバイス」を提供しています。転職希望者を深く理解するためのヒアリングの切り口や、その転職希望者に対して「やってはいけないアプローチ」も参照可能。こうしたアドバイスを活用すれば面接精度の向上につながります。

■選考辞退の防止・動機付け

選考プロセスの過程で辞退が発生してしまう要因には、転職希望者が期待するニーズに対して適切な情報を提供できていないことが挙げられます。たとえば、仕事を通じて社会貢献したいと考えている人に働きやすさばかりアピールしても効果的ではありません。転職希望者の思考・行動特性を知ることで、面接でどんな話をするべきなのかを事前に設計し、選考辞退防止につなげることができます。

■面接にかける時間の短縮

面接官が転職希望者の思考・行動特性を理解することに時間がかかっていました。HRアナリストでは分析結果を事前に知ることで、選考にかける時間の短縮を図ることができます。

HRアナリストを活用することで、面接精度が向上し、選考後の歩留まり改善に向けてアクションを取ることが可能になります。

HRアナリストサービスに興味がある方はコチラ

採用要件の策定を適切に行い、面接力を高めることで採用力の向上へ

冒頭でもご紹介したように、中途採用が思うように進まない企業では欲しい人材の要件定義が適切になされていなかったり、自社の魅力の伝え方がわからないままでいたりするケースが少なくありません。

そうした悩みを抱えている場合は、HR forecasterによって自社が採用し得る転職希望者を見つけ、HRアナリスト によって転職希望者の思考・行動特性を知ることが課題解決の鍵になるはずです。自社採用力を高め、転職希望者一人ひとりに合わせた面接で入社意向を醸成できるようになれば、効果的な採用が実現できるでしょう。

doda人材紹介サービスを導入していただく企業では、HR forecasterとHRアナリストを追加料金なしでご利用いただけます。自社採用力・面接力の向上に向けてぜひご活用ください。

doda人材紹介サービスの資料請求・相談はこちら

採用決定時に費用が発生する“完全成功報酬型”の採用支援サービスです。初期費用0円のため低リスクで効率的に欲しい人材を採用することが可能です。サービス詳細については以下からお気軽にお問合せください。


資料請求・ご相談はこちら(無料)

関連リンク

doda人材紹介サービスとも併用できる「応募が集まらない」「選考辞退が多発」を解決するHRサービスとはページです。【中途採用をお考えの法人様へ】dodaサービスのご案内 - 採用成功への扉を開く、総合採用支援サービス

お問い合わせ・
資料請求

フリーダイヤル、Webのどちらからでもお問い合わせいただけます。お気軽にご連絡ください。

0120-339-494

(受付時間 平日9:00 〜 18:00)